【みずほ台ASK】高校生なら、自分で理解度チェックも出来るように📝2

どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋

こちらの続き

 

白チャートはテキストの構成が以下のようになっています

数研出版HPから引用

 

進め方としては

 

例題→解説読んで理解→トレーニングで類題演習

 

ですが、これをただ繰り返して進めているだけだと

 

”自分が本当に理解しているのか”の確認が出来ないわけですね

 

 

そこで、進めてきた分の「例題」のみを、解けるかどうかをノートに確認テストします

 

当然ですが、このとき解説は見ないようにします✋

 

サイクルとしては1週間が良いでしょう

 

先週、白チャートの1から10まで進めたのなら

 

次週に1から10の例題のみを自分で確認テスト

 

解けなければ、もう一度解説を読んで解き直し

 

 

こういった形で、自分で戻って確認する機会を取る必要があるわけですね

 

これが高校での勉強において大切なことです。

 

今日の準備講座ではそんなことを伝えました📝

この記事を書いた人

村上飛鳥ASK

どもこんにちはエイメイ学院のASKです✋️
EIMEIグループ全体の数学科の責任者をやっています。普段はエイメイ学院みずほ台校舎に在中。
公立私立問わず毎日、数学の入試問題を解いています。定期テスト対策・公立高校入試から、難関私立・国立高校まで幅広くご対応いたします。
2024年度から中学受験に参入予定。