どうもこんにちは、エイメイ学院のASKです✋️
エイメイでは来週12月23日(月)から冬期講習がスタートします
夏もそうでしたが、季節の講習というのは、非常に重要です
その取組次第で、講習明けの結果は大きく変わります
1,2年生であれば学年末テストの結果が
3年生であれば、入試の結果が
※ここでいう結果とは、合否だけを指しません、当日の点数はもちろん
その人の、勉強に対する取り組み方が変わるんです
頑張るべきときに頑張れていないのは、致命的ですからね
さて話が逸れました
冬期講習は夏に比べると圧倒的に短いです
しかし
夏と同等か、それ以上に濃い時間を過ごすことになります
昨年度の3年生が入試を終えたときに書いた作文には
「夏期講習も大変だったけど、冬期講習はもっと大変だった」
と言ってくれています(脅すつもりはないです笑)
つまり、それだけ本気だったということです
一生懸命に取り組めば、それだけ課題が見えてきますし
目の前のことを、よりキッチリと、丁寧にこなすことになる
それは”ラク”なことではありませんよね
大変じゃなければ本気ではない
そういうつもりで、3年生は臨みましょう
1,2年生も同様です
この冬期講習、決して安くない金額を払ってもらっています
適当にやり過ごすだけの参加の仕方は、俺は許しません
日々出される課題、大勉強大会の確認テスト、そして授業の一つひとつ
そういったものに
丁寧に、大切に、出来るようになろうという意気込みで
1つ1つ参加してください
それが自分の成績を上げていくってことだし
それこそが、本気ってことです
俺達もしっかりと準備をします
1ヶ月以上前から、先生たちで話し合い
入念に準備を重ねてきました
みんなにとって良い講習となるように、準備しています
心してかかりましょう✊️🔥
最後に
昨年の受験生は「冬期講習が一番大変だった」と言っていましたが
だからこそ「冬期講習が一番充実した時間だった」とも言ってくれています
あとになって、思い出す時間というのは
やっぱり、本気でやっていた時間、なんですね
そんな時間になるよう、この冬を過ごしていきましょう
追記:昨日の今日で、タイムラプスどんどん上がっていてナイスな3年生!