睡眠時間は削らない、削るべきは余計な時間を

期末テスト前や部活が忙しいとき、

「寝る時間を削ってがんばろう」と考える人が多いかもしれない

でも、それは逆効果と伝えたい

睡眠は、脳が一日の情報を整理し、記憶を定着させる大切な時間

づかっちも経験があるけれど寝不足になると集中力が落ち、せっかく勉強しても頭に入らなくなってしまう

授業中にぼーっとしちゃったり

勉強しても頭に入ってこなかったり

あとイライラしやすくなったり、体調を崩したりと悪循環にもなりやすい

だから、沼やけんごも伝えているけど、

エイメイでは「夜12時までには寝る」をルールにしています

夜しっかり寝て、朝スッキリ起きて、元気に1日を始める

それが期末テストでも部活でも実力を発揮する秘訣だと思う

睡眠はサボりではなく、大事な勉強の一部

睡眠時間は削らない

他に削れるものないかな?

テスト前は特に時間を意識して行動していこう!

この記事を書いた人

飯塚豊(づかっち)

こんにちは!エイメイ学院トナリエふじみ野校舎、塾長の飯塚です!
気がつけば、塾の先生として働いて20年間。今までに約1000人以上の生徒を担当してきました!浦和、浦和一女、大宮、慶応志木や早稲田本庄などの最難関校から神山まるごと高専などの指導実績があります。また、通信制のサポート校として不登校の生徒の指導や保護者様向けの講演会も行っています!私生活では二児の父親として子育ても奮闘中です!