【EIMEI-TOP】EIMEI-TOPができるまで

#シマのブログ 2021/6/23

 

EIMEI-TOPにかける想い。

 

 

 

EIMEI-TOPの1回分の講座ができるまで。

 

まず、1回分の講座には2、3年生を両方ともやるので、

毎回2つ分の授業の準備をする。

 

 

 

 

 

 

まず始まるのは、

問題の選定

 

 

相手はEIMEI-TOP生。

やわな問題では退屈させてしまうので、

 

 

 

ひねりがある問題、

難しいけれど手が届かないこともない問題、

入試に出やすく差がつく問題、

面白いなって思わせる問題。

 

 

 

 

 

 

いろんな仕掛けを用意したいから、じっくり選ぶ。

自分で問題を作るときも多い。

入試問題もたくさん漁る。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピップアップが完了したら、

テキストを作成

 

 

オリジナルのEIMEI-TOP専用のテキストだ。

 

2年生の分と3年生の分。

 

 

 

 

 

問題の配置を考えたり、わかりやすい解説を作ったり、

テキストを印刷したり。

 

 

 

 

 

どうやったらTOP生たちが、

頭を使えるか、

段階的に理解を楽しめるか、

じっくり考える。

 

 

 

 

 

 

 

 

テキストが完成したら、

一人ひとりに配布

 

 

「今週もがんばろうな!」と想いと合わせて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして授業当日。

オンライン上での授業

 

 

 

 

表情も見えない、反応も聞こえないオンライン上で、

画面とにらめっこしながら、

 

 

 

必死に想いをぶつける。

 

 

 

どうやったら面白いか、

どうやったら頭を使えるか、

どうやったらわかりやすいか、

 

 

 

 

チャットというわずかなやり取りの手段のみで

授業を進めていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業が終われば、

彼らがちゃんと理解できているか、

学びがあったかを確かめるために行う

課題の添削

 

 

 

 

過酷な授業だから、

くじけてしまいそうな生徒には、

激励の声をかける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうやって1回分のEIMEI-TOPの授業が終わる。

 

気づけば、次のEIMEI-TOPが始まる。

テキストを作らねば…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づいているか?

 

 

 

 

 

 

 

 

EIMEI-TOP生、

 

君たちは、

 

 

毎回の1冊のテキスト、

 

1回の授業に、

 

1つの課題に

 

 

どれほどの想いで取り組めているか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れてないか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これほどまでの先生たちの熱い授業を

 

全部、全部、自分のものにしようとしているか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOP生が最高の環境で努力できる環境はできている。

 

最後に価値を生み出すのは

君たちだ。

この記事を書いた人

しま ( 嶋田隆一 / Shima Shima English )

 EIMEIグループ英語科教務主任。グループ最難関講座 EIMEI-TOP「SS70講座」英語科講師。明成個別 ふじみ野・上福岡校塾長。
 中学時代、定期テスト学年1位を11回取り、北辰テストで埼玉県2位に登り詰める。その後、川越東高校 理数科に特待生Aで入学し、センター試験(現 大学共通テスト)で英語200点満点を取得。早稲田大学 教育学部 英語英文学科へ進学。在学中に中・高の教員免許も取得。