#シマのブログ 2025/6/12

時間を制する者が受験を制す
みんなの成績は、
ここから上がるんだと思う。
一昔前は、
「夏を制する者が受験を制す」
「夏が受験の天王山」
と言っていたけれど、
もちろんだけど、
夏だけでは時間が足りない。
ちゃんと行きたい高校に行くことができた先輩たちは、
もう今日この日から、行動が違う。
時間を制する者が受験を制す
まずは自分がどんなふうに時間を過ごしているかを見つめてみよう。
何に、何分使ってる?
スマホに何分使ってる?
ゲームに何分使ってる?
好きな教科ばっかり勉強してる?
土日は午前中ムダにしちゃってる?
そういう自分の「時間の使い方」を見直すところから、
勉強は始まる。
それができた子から、
成績が少しずつ上がっていく。
自分のことは、自分が一番知ってる。
がんばってるときも、
サボっているときも、
いつでも見ているのは自分自身。
まずは、自分がどう時間を使っているかを見つめ直してみなよ。
そしたら、変わるよ。
いろんなことが。
時間を制する者が受験を制す