【ふじみ野】夏期講習⑦ ~小学部の夏~

#シマのブログ 2023/7/29



小学部の夏期講習は超元気💨💨






英語の授業では、

元気いっぱいのお友達が参加してくれました😊








英語の授業は、盛りだくさん。


英単語を音読して覚えたり📖📖





英語の歌を歌ったり🎙️🎙️











次から次へと英語のアクティビティが移り変わり、

とにかく楽しくて、飽きさせない。











なぜ、楽しいのか。









それは”真剣”だから。










授業の冒頭には必ず英単語テストをやる。

それは中学校で必要な英単語たち。


今やる勉強が「ただ面倒な勉強」ではなく、

「中学校にあがると役に立つ勉強」という
意味を与えてあげる。





授業終盤には、

みんなの学年や英語のレベルに応じて、

英文法のテキストを配った。


今から成績が上がる”正しい”勉強法を教えるね!

解いて、丸付けして、解説を読んで、質問して…







こういう話は、実は小学生たちにとったら

エイメイでしか聞けない新鮮な話で、

本当に”真剣”に聞いてくれる。










それが、

エイメイの卒業生たちで、

小学部から通ってくれていた子たちが
難関校へ進学できる理由なんだと思う。









英語科 嶋田先生 最後に「なぜ勉強するのか」を話す。







夏は”真剣”で挑め。


小さくたって鋭い刃は、

どんな試練も、物ともしない。

この記事を書いた人