【ソヨカ校舎】勝負はもうはじまってる

3年生になったら勉強頑張ればいい?

3年になって勉強を本気で頑張る?

え?普通に遅くないかな?

なぜなら、そう思ってる2年生はたくさんいるから

まわりも勉強を始めるタイミングで勉強を頑張り始めても、正直、差はつかないかもしれない

また、入試の出題範囲を見ると1,2年の範囲がけっこうある

科目によっては6割近くが、1,2年の範囲ってこともある

だから、今の単元をしっかりと勉強しておくことは受験にも活きてきます

学年末テストを3年生の定期テストだと思ってガチる

高校入試がかかったテストで手を抜く人はいない

それくらいの想いで今回の学年末テストに挑んでみない?

誘惑(スマホやゲーム)と戦って、計画を立てて勉強時間を確保して、

結果出してる友達の勉強法マネたり、エイメイの自習室に毎日来たりして

過去イチの努力で学年末テストに挑んでみない?

その過程が必ず3年生の定期テストに活きてくるから

この記事を書いた人

飯塚豊(づかっち)

こんにちは!エイメイ学院トナリエふじみ野校舎、塾長の飯塚です!
気がつけば、塾の先生として働いて20年間。今までに約1000人以上の生徒を担当してきました!浦和、浦和一女、大宮、慶応志木や早稲田本庄などの最難関校から神山まるごと高専などの指導実績があります。また、通信制のサポート校として不登校の生徒の指導や保護者様向けの講演会も行っています!私生活では二児の父親として子育ても奮闘中です!