【鶴瀬校】自学の意味

#よこちんのブログ

 

Nexus期間は、各自が勉強する時間をたっぷり確保しております。

 

それをエイメイでは、”自学”と呼んでいます。

2Hに向けて自学とは何かという話をしました!

 

勉強は、わかる→できる→得点できるの3段階にわかれています。

 

授業に出たり、質問したりすつのは「わかる」という段階で、ここで留まってしまっている子が多いです。

 

分かった気になっているだけで、その先の解き直しで自分で解くという過程がないといけません。さらに、本番で得点するには、さらに反復したりテストしたり…というのが必要です!

 

自学は、そういう過程ができてるか、僕らがチェック・指導しながら勉強する方法を身に着けてもらう時間です✨

 

一朝一夕で身につくものではありませんが、受験などを見据えて、正しい勉強法を1人1人が身に着けていけるよう、サポートしてまいります!

 

この記事を書いた人