【わきブロ】2/13㈭のお品書き📃

風が強すぎて校舎の外に貼ってあるものが何個も飛ばされていきました🍃

作り直しですね…

藤久保の方に朝活をしに行こうと思ったら、

畑からの砂ぼこりで空が茶色に⌛

外に出るのも嫌だったので、ららぽーとの方に避難しました。

みんなのおうちは大丈夫だったでしょうか?

 

本日は

・3年生社会

です!

 

3年生社会

内容

▼合格講座

本日は2018埼玉県公立高校入試

流れは変わらず、動画で解説を見てもらい

添削お兄さんは今日も教室を徘徊しています🧟

▼通常授業

先週で抜粋問題の解説は終了!

本番まで2週間を切ったということもあり、

全体で解説をするよりも、個別で指導をしていくスタイルに変更です!

 

個別に進めていくと、教科知識を個別に教えられるだけでなく

1人1人に合った勉強をしているかの確認とアドバイスができます!

2週間、最高効率で知識を入れていきます!

 

様子

👆各々必要なことを個別指導で!

放任とはまた違うので、進め方ややる内容が適切でない場合はしっかり声掛けをしています!

 

直前チェックテキストも作りました!✨

 

差がつく単元もまとめて、勉強内容に迷わないようにしています👍

 

宿題

・2024埼玉県公立高校入試追検査

・今回の合格講座の動画課題を完了する

 

最後に

前にカウントダウンで話したことを覚えているかな?

詳細に覚えていなくともいいんだけど、俺は君たちにある言葉を送った。

『負けたときの言い訳を残すな』この言葉

今一度意識をしてほしい。

 

この二週間、おそらくどのレベルの志望校を目指している子も

最後の最後、全力でスパートをかけてくる

ここで緩んだ人から負けていく

ここで頑張り切れなかった後悔は一生君たちの後をついて回る

絶対手を抜くな、やり切れ。

 

受験は戦争

他の受験生との勝負に勝たないと君たちの願いはかなわない。

 

でも、

誰かと戦いになってでも、勝ち取りたい志望校なんだろ?

勝ち取りたい未来なんだろ?

 

俺は、君たちなら絶対に最後まで頑張りぬけると信じている。

全員が全員、もうやるべきことはやったと、自信をもって本番に臨めると信じてる。

 

負けたときの言い訳を残すな

ここから更にギア上げて、気持ち入れて頑張っていこう。

この記事を書いた人